「最近、何もしてないのにひざが痛い」これの原因って何?


日を追うごとに寒さが増してきました。

寒くなると、多くなる関節痛について、お話します。

 

今回は『ひざ』

 

・階段を降りる時に痛い

・座っていて、立ち上がる時に痛い

 

一番に深刻に考える方だと

 

『軟骨がすり減ってきているのではないか⁉』

 

しかし、、

「歩いてねん挫した」

「運動して痛めた」

など原因がなければ急には深刻にはならないものです。

 

ひざの痛みを感じたり、次の日痛くなかったら

ひざに疲労が蓄積されていることが問題だと思われます。

 

疲労が溜まると、ひざが真っすぐに伸びなくなります。

曲がったまま使うとひざに負担が掛かり、

痛みが出る。

 

痛みが進行してから軟骨がすり減ったり、

半月板(※ひざ関節の中にあり、クッションの役割をする)が傷んでくる

という事が起こります。

 

ですので、まず痛みや違和感を感じられたら

ひざの裏のストレッチをしましょう!

やり方はカンタンです(^▽^)/

イスに浅めに腰かけて片方ずつひざのお皿の上辺りを押して

ひざ裏が伸びている感じを感じられたらストレッチ出来ています。

ポイントは、

・ひざをゆっくり押すこと

・背すじを伸ばすこと

・つま先を天井に向けるように上げること

 

これだけで、ひざのケガをひどくする前に

ケアができます。

 

ストレッチをしてみても痛みがひどい場合は

ご相談ください。

あなたの症状、原因をしっかり見つけて

治療させていただきます。(o^―^o)

おかだ整骨院

  院長 岡田泰明

079-336-3013